車番:C11-292

経歴:1945年に日本車両で製造。

備考:現在は新橋駅前で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:C56-31

経歴:1936年に日本車両で製造。七尾機関区に配置。
   1942年に泰緬鉄道(現タイ国鉄)に譲渡。

   1977年に引退。
   1979年に日本に帰り靖国神社遊就館に譲渡。

備考:現在は靖国神社遊就館で保存されている。

               撮影者:ひろき

車番: C58-389

経歴:1946年に(現)豊川で製造。

備考:現在は豊川製作所で保存されている。

撮影者:noahzo2


車番:D51-187

経歴:1938年に大宮工場で製造。

備考:現在は大宮工場で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:D51-296

経歴:1939年に川崎車輛で製造。
備考:現在は府中交通遊園で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:D51-395

経歴:1940年に日本車両で製造。

備考:現在は徳山動物園で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:D51-1108

経歴:1940年に日本車両で製造。

備考:現在は新幹線総合車両センターで保存されている。

撮影者:ひろき

車番:D52-1

経歴:1943年にD52-1として浜松工機部で製造。

備考:現在は広島車両所に純鉄道記念物として保管されている。

撮影者:十六夜司令官@love響

車番:EB10-1

経歴:1927年にAB10として東京芝浦電気で製造。
1931年に電気機関車化に伴い形式をEB10に変更。
1971年に引退。

備考:現在は府中交通遊園で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:ED77-1

経歴:1967年に日立製作所で製造。

備考:現在は新幹線総合車両センターで保存されている。

撮影者:ひろき

車番:EF15-168(1エンド側)

経歴:1958年に日立で製造。

備考:現在は大宮工場で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:EF52-1

経歴:1928年に日立で製造。

備考:大阪交通科学博物館で保存されていた。
今後は京都の鉄道博物館に保存される予定。

撮影者:ひろき

車番:EF58-36

経歴:1951年に東芝府中で改造。

元車両:EF18形

備考:現在は金沢の某所で保存されている。

EF18形の全面を流線型の鋼体に取り替えた異端車。

撮影者:十六夜司令官@love響

車番:EF58-154

経歴:1958年に東芝で製造。

備考:現在は大宮工場で保存されている。

撮影者:ひろき

車番:EF60-47

経歴:1963年に製造された。3次車の最初の号機。

備考:現在は大宮総合車両センターでカットモデルとして保存されている。

撮影者:やまどり虎野

車番:EF63-13

経歴:1963年に新三菱重工業と三菱電機で製造。

   1997年の碓氷峠廃止と同時に廃車となった。

備考:現在は大宮総合車両センターでカットモデルとして保存されている。

撮影者:やまどり虎野

車番:EF65-535

経歴:1967年に東芝で製造。
1968年に浜松工場でEF65 535に改造。

備考:現在は東芝府中で保存されている。一応動けるらしい

撮影者:ひろき

車番:EF71-1

経歴:1968年に東芝で製造。

備考:現在は新幹線総合車両センターで保存されている。

撮影者:ひろき